「金か? ビットコインか? それともAI株か?」
投資界隈ではいつも論争になるこの3つの資産。
2025年の今、もし全部を同じ割合で持っていたらどうなっていたのか?
シミュレーションしてみました。
2020〜2025年の値動きざっくり
- 金(ゴールド)
→ コロナショック以降じわじわ上昇、2025年は史上最高値を更新中。 - ビットコイン(BTC)
→ 2021年バブル → 暴落 → 半減期 → 2025年再び最高値圏。 - AI株(例:NVIDIA、生成AI関連)
→ 2023年から爆伸び、特に2024年〜2025年はAIブームで株価急騰。
シミュレーション:100万円を分散投資したら?
前提
- 2020年初に100万円を用意
- 「金」「ビットコイン」「AI株」に均等(約33万円ずつ)投資
- 2025年初の評価額をざっくり試算
結果イメージ(※おおよその数値です)
- 金:+50% → 約50万円
安全資産ながらしっかり値上がり。 - ビットコイン:+400% → 約165万円
激しい変動を乗り越え、大幅成長。 - AI株:+300% → 約132万円
生成AIバブルに乗り、爆発的上昇。
合計:約347万円(元本100万円 → 3.5倍!)
「どれが正解か?」ではなく「全部持っていた人が最強だった」という結果に。
ここからのポイント
- 分散投資の力
1つだけなら外すリスクもあるが、3つ組み合わせれば波に乗れる確率アップ。 - 性格が違う資産を組み合わせる強み
- 金:守り
- ビットコイン:攻め
- AI株:成長
バランスが良い。 - 2025年以降も同じ構図?
- 金 → インフレ・地政学リスクで引き続き注目
- ビットコイン → 半減期&ETF承認で需要増
- AI株 → バブル懸念もあるが、産業変革の中心
まとめ
- 「金・ビットコイン・AI株」全部を持っていた人は、2020〜2025年で資産が約3.5倍に。
- どれか1つに賭けるよりも「分散」が結果的に最強だった。
- これからも“伸びるもの+守るもの”を組み合わせる発想が大切。
👉 「結局は、全部少しずつ持つのが一番安心かつ最強」
そんなシンプルな教訓が浮かび上がりました。
コメント